7日間のバケーションもついに最終日を迎えました。
ただ帰るだけってのもあれなので、ちょいちょいプランをイメージしつつ帰ることに。
船の出発が11時半やったんで、朝はまぁそれなりに時間に余裕はありました。
思い残すことがないように、
こういうところでもしっかり自撮り、朝の6時40分に。笑
ていうのもここはいつも人通りが多く、ゆっくり自撮りするのも恥ずかしいので(今更。笑)、みんなが朝日を見に行ってる時間ならここはドフリーやろうという計算の元です。
案の定ドフリーでしたね。笑
そっから朝飯ですね。
この旅でブッフェ形式は初めてやったし、ロケーションも抜群で一番良かった朝食でした!!
そして荷物の整理をして、11時にチェックアウト。
船のチェックインでやたら人が並んでて、出発ギリギリになりそうやから
係員にここであってるんやな?!
って聞いたら、おぉそうそう!並んで〜
言うてましたやん。。。。
ここ言うて!!!ましたやん!!!!笑
チェックインの順番が来て、予約メール見せたら、
この会社の船着場はここじゃないね。って・・・
船着場1️⃣、2️⃣、3️⃣があって、
今1️⃣にいて、その会社は3️⃣ですねと。
それってビーチの端から端の距離やん、、
手元の時計で、船出発まで残り時間7分・・・
行ける!まだ行ける!!
あんな荷物を背負ってビーチを走ってるやつ見た事ないわ。
そんな島ちゃうやん。笑
手元の時計で残り時間3分。
そら汗だくですわ。笑
まじで疲れたけど、まじで間に合って良かった!!笑
結局は5日間もあったのに事前に確認しとかなかった僕が悪いんですが、
流石に30分前に行動しとけば行けると思ったのが間違いでした。
予想以上に人が並んでて、一番近いところが一番ハズレやったっていうね。
まぁ何はともあれ
乗船。
ちなみに帰りは一直線にハジャイの端の港へ。
約1、5時間くらいやったかな。
スピード出すし結構揺れたのでしんどかった。
行きのあのまったり感とは全然違うね。笑
ハジャイのPak Bara Pier(行きにきた港)に着いて、そっからまたすぐバンのチェックインして、写真やら飯買う時間もないわ。。
もうバンの中。
ただ、飯はElephant Cafeで朝にテイクアウトで買ってたんですね〜!
ほんと最後までお世話になった最高のカフェレストランでした。
13時くらいやって、このバンの中で食いました。
同じく乗ってた日本人の人は、一緒に来てた人に腹減った〜って言うてましたね。
そらそうやね。
11時半出発で、13時港、そっからハジャイ市内まで約2時間。
休憩も、買う時間さえもない感じのスピード感やからね。
そしてハジャイ市内にあるハジャイ鉄道駅へ15時、予定時間通り到着〜
直接ハジャイ空港へも送ってくれるんですが、
当初の計画では鉄道の寝台列車でバンコクまで帰ろうと思ってました。
んで一回予約確定でチケット取れたんですが、2日後くらいにチケットは既にありませんって連絡が来て強制的にキャンセルになっちゃいました。
もうすでに鉄道駅に降りるプランにしちゃってたので、ここに着くことになりました。
しっかりセカンドプランは頭に入ってます。笑
フライトまでは1時間くらいは時間に余裕があったので、
ハジャイ名物、燕の巣(ツバメのす)
観光客激減の為か、まじで一人も客がいないし、その割に従業員がめちゃめちゃいる(7〜8にくらい?)のでめちゃめちゃ入りづらい。笑
なんで入ってくるの?みたいな目で見るなー笑
よっぽど客こうへんのやろな。。。
これもコロナの影響なのか。。
燕(ツバメ)の巣にはClass分けがあるみたいで、
3 st Class 100 Baht(約340円)
一番高い 1 st Class で500 Baht(約1700円)
ここは
一番高い 1 st Class 500 Bahtじゃ〜〜
ってことで注文。
サラサラしてて、味はシロップで温かい。
体には素晴らしく良いんでしょう!と思いながら飲み干しました。
特別美味いって訳でもないし、実際の効果ってのも分かりませんが旅後も体調は万全だったので少なからず貢献してくれたのでしょう!
と信じたい。笑
ハジャイ市内からハジャイ空港までは約30分。
タイはGRABが使えるので便利で安心です。
ここ最近、タイはコロナ再流行な感じが出てきてバンコクも規制がかけられてます。
↑ここでは店内飲食禁止って書いちゃってますが、(情報が錯綜してたってのもあり)実際は時間制限内(朝6時ー21時の間)ならオッケーでした。
このタイミングで旅行に行けたのは結構ツイてたと思う。
(この次の週くらいから県外を跨ぐと自主隔離が必要って県もありました)
まぁそんな訳で長々とブログ書いちゃいましたが、
旅のプランはこの紙一枚でした。笑
宿問題で2箇所、急遽変更したことはありましたが後はパーフェクトでした!
色々とイメージして、だけどそれだけに縛られず。
一日オフでもだいたい一日の流れをイメージしてから行動しますが、長期でもこんな感じで考えて動くタイプです。
なので割と一人旅が合ってるのかなとも思います。笑
気の許せる数人でなら良いですが、みんなで行こうぜーってのは本当に向いてない性格です。笑
一人で寂しくないのか?という人もいますが、そらそういう時もありますけども。笑
だからこそSNSで発信とかするとそれなりに反応してくれたりするし、そもそもわたくしは海外にいるので、実際に会える人なんて限られてる訳で・・・
まぁ慣れってやつですね。笑
あとものすごく気が楽でストレスフリー。
右に行きたければ右に行けばいいだけだ。
てな感じでここまで読んでくれた人がどのくらいいるかは分かりませんが、
ありがとうございます!
しばらく遊びの旅は出来ませんしやりませんが、
次のチームは今までプレーしたことの無い国で探しているので、また新たな一歩を踏み出せるようにやっていきます!
今回の旅は1年間お疲れ様でしたというご褒美バケーションでした。
と同時にタイを去る覚悟も合ったので、
僕にとっても『タイ最後の楽園』 でありました。
またここから戦いは始まります。
ではまた。